« 綿棒ケース入れ | メイン | ciara ふじこちゃーん promise »

2006年10月31日

綿棒ケース入れ写真と感想

綿棒ケース入れ全体像

ami2_2.jpg

後ろと底面

ami2_3.jpg

ami2_4.jpg

完成品はまっすぐ段がはしってるので、多分これであってると思うけど、最初はこの段上がるとこがガタガタで、明らかに編み方間違えてる感じだった。段上がるところの引き抜き編みと鎖編みの針入れる場所が編み図で理解できないのよねぇ。

使った毛糸はまたもやツイードバザールのオフホワイトと、フェアレディー50の55番(水色)。かぎ針は5号。

この本のキャンディーボックスの底の編み方と、カップホルダーの側面の編み方を参考に作りました。


ほんとは本に載ってるカップホルダーのブランケットステッチがかわいいから作りたかったんやけど、底に使う布と側面の編み物を毛糸でつなぎ合わせるためにどういう針を使ったらいいのかわからなかったので、やめ。毛糸が入るくらいの針穴で布が通る先の細い針があるんかな?そういう針や布のことは詳しく書いてないので素人的にはわかりづらい。とりあえず今は、先の丸い毛糸用とじ針しか持ってないので、カップホルダー作れません。

でも、もう直径10センチの筒なら作れる気分。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.isntanything.com/cgi/rnupmt/mt-tb.cgi/66

コメント

お、水色のぽちぽちがいいですね!
それにしても奇麗に丸くできましたね。

つなぐ用の針は、確かに謎です。
毛糸用のとじ針は、たいてい先が丸い気がするし…。

綿棒なんだけどマツキヨとかでも売ってる
スパイラル綿棒ってのを愛用してる。
もう知ってるかな?

そりゃあもうごっそり取れるよ。
おっさんになって皮脂が結構たまるんで。

ハマモトさん
ぽちぽちいいですよぉ。ここがクオリア(ハマモトさんが使ってるの見てハマッた)ですね。確か、ここは「長編み3目の玉編み目」ってやつでした。つなぐ用の針は、ほんとに謎です。この底に水色のブランケットステッチが入るのはかなりかわいーんやけど、いかんせん針がわからんっつ。

こじこじ
スパイラル綿棒って初耳。気持ちよさそうやなー。金属の耳掻きでスパイラル綿棒みたいになってるやつを使ってるけど、360度よく取れる。ただしちょっと痛いんで、綿棒タイプだといいかも。
耳掃除は耳掻き派なんやけど、カッサカッサではりついてるのをとりたくて、昔、粘着する綿棒買ったわ。粘着力がいまいちだった。あと黒い色付の綿棒も最近売ってるよなぁ。取れた耳垢がよく見えるってことだけらしいけど。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)